<aside>
🔗 プロジェクト概要はプロジェクトプロパティのリンクから閲覧できます。

</aside>
今日の作業内容 Today’s Mission:
- Talk to the CityやPolisなどのブロードリスニングのツールを試したい人が各自試します
 
- 質問があれば答えます
 
- 質疑の内容をFAQにまとめたり会話の内容をSlackに書いたりします(#proj-bloadlistening)
 
こんな人にきて欲しい People needed:
本日の成果 Today’s Outcome:
- 中間報告
- Polisの管理者としてconversationをつくることができた(かたのさん)
 
- ローカル環境でTalk to the Cityをすることができた(さしださん)
 
- Google Colab版TTTCでsample dataで結果表示までいくことができた(さとうさん)
- だがしかし本番データを入れたらTalk to the City側のエラーハンドリング不足による問題にぶつかってしまった
 
 
- Google Colab版TTTCの説明不足な点に加筆している(にしお)
 
- PolisとTalk to the Cityの違いをまとめて表にした(いしばし)
 
 
- 最終報告
- 本番データでのTalk to the Cityができた!(さとうさん)
- Colab上の環境は保存されないので今後はローカル環境で分析できるようになるのがネクストアクション
 
- (追記: その後ローカル環境はできたが、ColabでGoogle Driveをマウントするという選択肢もある)
 
 
 
本日の嬉しかったこと・ありがとう Today’s Flyinghigh:
- TTTCの元データのcsvをつくるところから結果表示までできた!嬉しい!(さとう)
 
- TTTCやPolisを使える人が増えて嬉しい!(にしお)
 
- TTTCをサンプルデータ/スクレイピングしたデータに対して施せるようになった!これからも参加していきたいです🙇(指田)